04566-161027 SFC「授業改善のための授業調査」に学生からいただいたコメントを公開
非常勤講師をしている慶應義塾大学総合政策学部(SFC)で10月19日~10月26日に行われた「授業改善のための授業調査」の結果が通知されたので、学生からのコメントを全文公開いたします。
「知的財産権論」
Q2. 今までの段階で授業に対してどのように感じますか。
「知的財産」とは言っても、具体的な内容を学ぶ機会は多くなく、この授業で基本的な事や自分との関わりについて、よく知る事が出来ていると思います。
履修して良かったと感じています。
相互的に展開される授業で面白い。
先生がいい意味で厳しい
自分の手を動かす、頭で考える。このスタイルが好きです。配布されたプリントを先生が喋って解説…という形ではなく、一緒に学を問うていく形なので面白いです。また、惹きつけるような話し方をする先生なので、今までつまらないと思ったことがありません。
とてもわかりやすく教えてくださいます。
法律という概念や条文の読み方など基本的な事柄も網羅していただけるので、法学を学ぶのが初めての私にはありがたい。
Q3. 今後この科目に期待することは何ですか。
昨今議論される知的財産の諸議論に関して、先生の考えを聞かせて頂ければ有難いです。
このままで大丈夫です。
法律の基礎知識の習得
特にありません。
特にありません。
このまま基本的な事柄を扱ったのちに、徐々に知的財産権という専門分野に入っていく授業スタイルの継続を希望する。
「民法(財産法)」
Q2. 今までの段階で授業に対してどのように感じますか。
日常なかなか理解する機会の無い法律という概念について、その基本的な考え方を学ぶには最適な授業で有る様に感じます。
非常にユニークな先生で、授業の進め方も面白い。決して眠くなることのない、頭を使う授業。
先生の熱意が伝わってくる。民法について、形だけではなく中身を伴った理解ができるように思う。
条文の読み方や条文の構造など、基本的な部分についての授業があり、とても分かりやすく感じております。ありがとうございます。
知的財産権論と民法を一緒に学ぶことで、より理解が深まっていくのを実感しています。なんとなく財産法について知っておいたほうがいいかな…といった理由で受講しましたが、どんどんと民法の魅力に惹きつけられています。楽しいです。
一方的な講義ではないところが特徴だと思います。
授業に対して熱心に参加しようとする生徒が多く、全ての講義がこうあるべきだなと感じた。
とてもわかりやすいです。
特になし
Q3. 今後この科目に期待することは何ですか。
「条文を読む」技術を、授業を通して身に付けていければと思います。
これからも、基本から解きほぐす分かりやすい授業を期待致しております。今後ともご指導どうぞよろしくお願い致します。
特にありません。
今後の講義を受けていく中で、民法の本質をつかむことができたらいいなと思います。
特にありません。
特になし
以上です。素敵なコメントをくださった学生のみなさん、どうもありがとうございました。どちらの授業もますます面白く進めていきますのでお楽しみに!!
By 塩澤一洋, Kazuhiro Shiozawa on October 28, 2016.
Exported from Medium on May 2, 2017.